マンボNo.5 やマンボNo.8はありますが、マンボNo.1はありません

ペレス・プラード作曲の番号付きマンボ。

「マンボNo.5」の他には「マンボNo.8」があります。

 

ペレス・プラードの楽曲の中でも最も知られているであろう「マンボNo.5」は、1948年頃に作曲されました。

 

 ペレス・プラードは、自身の最高傑作としてベートーベンの交響曲第5番(いわゆる「運命」ですね)にあやかり、「マンボNo.5」と名付けたと言われています。

 

実は、ペレス・プラードがまだキューバで音楽活動をしていた頃、有名な「マンボNo.5」とは全く違うメロディーで「マンボNo.5」を作っています。

激しい打楽器のリズムにペレス・プラードの激しいピアノの演奏(まるで打楽器を叩くかのよう!?)が繰り広げられている曲です。

 

 

ペレス・プラードの活動についてはこちらで  

 

 

1948年頃、新たに作られた「マンボNo.5」は、ペレス・プラード作曲の「ケ・リコ・エル・マンボ(マンボ・ジャンボ)」とともに大ヒットし、マンボブームの火付け役となりました。

 

両曲ともに、ペレス・プラードはその後何度もレコーディングしており、録音された時代によって曲の雰囲気が違います。

 

1970年代のマンボNo.5

ペレス・プラード指揮ペレス・プラード楽団

「マンボNo.8」は1950年頃の作品です。

 

スペイン語で1から8までを数えてマンボ!と叫ぶ、ユニークな曲です。

オリジナルバージョンのマンボNo.8

ペレス・プラード指揮ペレス・プラード楽団

よく、No.5No.8があるのだったらNo.1もあるだろうと思われがちですが、ペレス・プラードはNo.1は作っていません。